Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 520

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 535

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 542

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 578

Deprecated: Function set_magic_quotes_runtime() is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 18
NPO法人百姓塾|低たんぱく米「LGCソフト」の契約栽培 » 2010 » 4 月
ホーム » 4 月 2010

Archive for 4 月, 2010

水稲の種まき

4月25日
雲一つないいい天気になりました。 さて、本格的に今年度の米作りの時期になってきました。
まず水稲の種まき。種まきをするまでに種子の選別消毒、浸水芽だしなど10日前から準備をしなくてはなりません。   本日の本番には6名の初心者が作業を手伝いますが、いろいろ個性豊かで、見ているとイライラする場面があります。  育苗箱に床土を入れ種を撒き土を被せなど一連の作業をこなしていきます。途中で腰が痛い、シンドイなど愚痴が出てきます。昨今、ほとんどの農家は農協などから苗を購入していますが、「利は元にあり」で頑張らないと。
cimg1752 床土の上に種モミを撒いています。今は機械をコロコロ転がすときれいに撒けますが昔は手で撒いていました
cimg1753 種モミがきれいに撒けました。種モミの芽はよく鳩胸程度と云われますが想像にお任せします。 要は芽が少し出た状態です。田舎では「芽を切る」ともいいます
cimg1754 種モミを撒いた上に土をかけています。この後、育苗機に入れ30度の温度で2、3日ほど管理すると1㎝ほど芽が伸びています。28日が予定日ですが休日の29日に育苗機から出そうと思っています。

2010年4月25日   Posted in: 水稲栽培にチャレンジ  No Comments

夏野菜の植え付け

今日はいよいよ野菜苗の植え付けを行います。ですが、とにかく寒い。雨もパラつく中、作業開始です。
苗の植え付けの前に、畑全体に防鳥ネットを張らなくてはいけません。うっかり忘れて後回しになると、苗をひっかけて大惨事になるそうです。
まず、全体に張るために畑の四隅に杭を打ちます。木槌で打ち込むのですが、重さに振られて空振りし、自分の脚を叩いてしまいました。
まあ、支えてくれている人を叩かなかっただけでも良しとしよう。
 ca3c0052
 その後、網の両端にひもを通し、先ほど打った杭に引っかけて・・・、と思いましたが、網の大きさが足らず、杭を打ちなおすことに。
その杭に3m程度の棒をくくりつけるのですが、塾長のようにしっかりと結べず、見よう見まねでやってみたのですが、なぜか同じにはならず、
すぐに緩んでしまいます。ただ紐を結ぶだけでこんなに悪戦苦闘をするとは思いもよらず、勉強になりました。
網は細く、よく伸びるので油断するとすぐにたわんでしまい、あちらこちらでひっかかって孔が空いてしまいました。場所によっては
かなりの大きさの孔が空いているのでちょっと心配です。
最後に中央に支え棒をかますと、何とテントのように立ち上がり、りっぱな(?)防鳥ネットが出来上がりました。
 ca3c0054
寒さに震えながら昼食をとった後は、筍堀り。鍬の柄が折れるアクシデントにもめげず、前回にも増して大漁でした。
ただ、同じ鍬を使用しても塾長は軽々と掘っていくのですが、どう贔屓目に見ても10倍程度の時間がかかっているのは、一体何が違うのでしょうか。
こういうところを盗んでいかなくては・・・。
 ca3c0057
いよいよ夏野菜の苗の植え付けです。今日植えつけたのは、とうがらし2種、なす2種、トマト、プチトマト、まくわ瓜、メロン、スイカ、かぼちゃ、
サツマイモ、里芋です。とうもろこしは種を播きました。
植えつけた後には、風除け霜よけ苗の周りを袋で囲い、スイカ、メロン、かぼちゃは、ビニールでトンネルを作りました。
ca3c0068
すべての作業が終了し、改めて畑を眺めると、ようやく畑らしくなったなあとちょっと頬がほころんでしまいました。
まだ、何もできてませんが・・・。収穫のときにも同じように笑えるとうれしいですね。
                                                    塾生 Y I                                                      
ca3c0070

2010年4月25日   Posted in: 11期活動レポート  No Comments

畑のネット張り

 

今日(4月24日)は3回目の塾です。

・・・・・にしても寒い。


塾長が焚き火を始めました。この時期のこの寒さ・・・・・異常気象なんでしょうか?

ジャガイモは・・・・・たしか3月27日に一発目、植えてんのに。ピクリともしてないような気が・・・・・?????        芽はでてくるんでしょうか?


前回、畝を作った畑全体に「防鳥ネット」を張りました。「カラス」メインで防ぐようです。
cimg17412 cimg1742
人海戦術というオーソドックスな戦法で畑の上部一面に張り巡らせます。サイドは張らないのでスカスカなんですが、大丈夫なんでしょうか?

ネットはけっこうあっさりと「ブチブチ」破れます。大丈夫なんでしょうか?サイズが足りず畝を全部覆えてません。いいんでしょうか?朝見たら、カラスが何羽かからまってるってことは・・・・・ないですよね?

「?」マークが多いですが、まぁシロウトですから、こんなもんでしょう。

メロンやトマトの苗、サツマイモの苗なんかも植えました。

「緑色」の葉っぱのあるものを扱って、ようやく農業やってるっぽい感じになった気がしました。
cimg1745 cimg1746
今日は予定の作業が早く終わったそうです。・・・・・寄ってたかって作業してるからねぇ。一人でやったらタイヘンやろなぁ。少なくとも「ネット張り」はムリやなぁ・・・・・。
 



                             百姓塾 11期生  M.U

  

2010年4月24日   Posted in: 11期活動レポート  No Comments

トラクター練習

4月10日

百姓塾入塾するまで2~3回ほど説明会に行き、なかなか自分の思いと塾まで通うことの条件(休日)が会わず、今回11期生としてやっと入塾出来て想いが実現しました。これから塾で田舎生活や農村また農業について実際に体験して学んでいくと思うとワクワクドキドキしております。



さて本日の講座は2回目で早々とトラクターの操作方法と練習で塾長さんより説明してもらい練習スタート(順番トップのため塾長の説明を必死に聞きましたが、それでも忘れた事多くあり)全くの初めての運転でしたが、塾長が傍に付いてくれて一安心。 e799bee5a793e5a1bee38080efbc91efbc91e69c9fe7949f-019

e799bee5a793e5a1beefbc98e69c9fe7949f-005 トラクター練習後これまた初めてのタケノコ掘りで悪戦苦闘(笑)根っこ残して、ああ残念「タケノコさんごめんね」

次に畑の畝作り、肥料の与え方、ジャガイモの植付け等、作業の内で鍬の使い方は土に対しての配慮等もチョットした心遣いがあるもんだなと勉強になりました。

今日一日楽しくも少々疲れました。皆さんおつかれ様でした。

                              塾生 I T

2010年4月12日   Posted in: 11期活動レポート  No Comments

トラクター練習、竹の子収穫

4月10日(土)
春のぽかぽか陽気のなか第2回目の研修が始まりました。

pict0283 最初にトラクターの運転です。
左右のブレーキを使ってくるりと回転させる仕組みと後ろのロータリーの調整による耕す深さの調整。なるほどと感心しました。
 全員の教習が終わるまで時間が掛かるので終わった者は筍掘りに挑戦しました。
pict02851 pict0287
pict0289 pict0290
最初の内は要領が分からず先っぽだけぽろりの状態でしたが、後からは根本まで掘り起こした立派な筍が採れました。
 

pict02911  お昼からは午前中にトラクターで耕した畑に肥料を撒き、鍬を使って上から土をかぶせました。
 

pict0293 pict0294
 
前回出来なかったジャガイモの残りを植え付けました。
雑草が育たないようマルチシートを掛け本日の研修は終了しました。
 
講義終了後、次回研修で植え付ける夏野菜を何にするか話し合いました。
トマト、キュウリ、なすの定番に万願寺唐辛子、パプリカなどたくさんの野菜を育てることになりそうです。
西瓜やメロンも作れます。楽しみです。
 
今日のお土産は筍。塾長があく抜きの米糠を持ってきてくださいました。
夕飯は取ってきたばかりの筍を美味しくいただきました。流石に生の筍の刺身は無理でしたが自分で掘った筍の味は格別でした。   

                                   塾生K.I

2010年4月12日   Posted in: 11期活動レポート  No Comments

新・農業人フェアーin大阪が開催されます

新規就農センター主催の「新・農業人フェアー」が開催されます。

北海道から沖縄までの農業団体、行政関係が多数出展されます。

 

「農業がしたい」「田舎暮らしをしたい」など夢や希望をお持ちの方はお気軽にお越し下さい。

当塾も参加し「空家情報」など皆さんの知りたい情報を提供、相談を承ります。

 

 

 

日時 平成22年7月3日(土)10時30分~16時

 

場所 梅田スカイビル タワーウエスト10

 

e381bee38195e3818d-232

2010年4月5日   Posted in: お知らせ  No Comments