Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 520

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 535

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 542

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 578

Deprecated: Function set_magic_quotes_runtime() is deprecated in /home/users/0/sub.jp-hyakusyojuku/web/wordpress/wp-settings.php on line 18
NPO法人百姓塾|低たんぱく米「LGCソフト」の契約栽培 » 2010 » 6 月
ホーム » 6 月 2010

Archive for 6 月, 2010

スイカとメロンと懇親会。

6月12日 晴れ
今日はスイカ、メロン、かぼちゃに掛かっていたビニールシートを取ることに。
シートを取る前に、まずは、周りと掘り込み、肥料や米糠を撒きます。
米糠が作物の甘みを生み出すとか。タマネギなどにも効果があるらしいです。 
kc350059
その後、鉄パイプで小さなハウスを作っていきます。
スイカ用、メロン用と大小のハウスを製作。
いつもながら、みんなであーだこーだといいつつ、作業を続けます。
素人ですが、みんな必死に頭を絞って、パイプの枠組みが完成。kc3500601
 
この日はかなり暑く、汗だくになりながら作業を続け、網掛けも無事に終了。
頭上の網に意識がいって、足元の苗を踏んだとか踏まなかったとか…。
なんやかんやで、立派なハウスが出来ました。
周りに刈り取った草を敷き詰め、あとは立派に育つのを待つだけです。kc350066
 
いつもはこれで終了ですが、今日はこの後、バーベキューでの懇親会です。
やっぱり体を動かした後の御飯は美味しいです。
鹿や猪など、普段はあまり口にしないものも美味しく頂きました。
その後、暗くなるのを待っていると、チラホラと蛍のキラメキが…。
一箇所に留まって、点滅を繰り返す蛍は見たことがあるのですが
緑の薄い光を放ちながら、辺りを飛び回る蛍は幻想的のヒトコト。
いいものを見させて貰いました。
塾長やOBの方達の田舎暮らしの体験やその他諸々の話も聞けて大満足。
これからもっともっと暑くなるでしょうが、暑さに負けず、
もっともっと色んなことを体験しようと、期待に胸を膨らませ、家路に着きました。
次回も楽しみです。(11期生 M.N)kc350067

2010年6月20日   Posted in: 11期活動レポート  No Comments

打ち上げ(懇親会)

大自然の中でのバーベキューは、格別です。皆さんと普段出来ない楽しい会話や情報交換、ホタルを見ながら互いに感動し、近くから熊や蛇が出てくるかもなんて恐怖はどこへやら行ってしまいました。又、ちょっと辛口の塾長から生徒に向けられる暖かい言葉、励まし・・、これからの迎える真夏の実習は相当大変だと思いますが、頑張ります。写真を小生一枚も撮っていなかったので、お見せできないのが残念です。 11期生 HN(NHKとは無関係です。念のため)。

2010年6月20日   Posted in: 11期活動レポート  No Comments

野鳥対策

特にカラスはよく知っていると思います。 もう少しで収穫なんて楽しみにしていたその朝、スイカの残骸が、あちらこちらに・・・なんてことを防ぐためにここまで労力を費やす必要があるんでしょう。

パイプの接続やその差し込みに四苦八苦!ネットを張る際もジョイントに引っかかり、ハシゴを持って行ったり来たり・・(汗、汗、大汗)。
パイプの接続やその差し込みに四苦八苦!ネットを張る際もジョイントに引っかかり、ハシゴを持って行ったり来たり・・(汗、汗、大汗)。
11期、HN

2010年6月20日   Posted in: 11期活動レポート  No Comments

防鳥防獣と懇親会

6月12日(土)晴れ 気温32℃?
前回講座から3週間、久しぶりの塾生全員集合ですが前々週と前週は野菜畑の管理のために2班に分かれて、わき芽摘み、支柱立て、畝の草摘み、防獣ネット張り等の作業を行いました。 今日は今年最高気温の中での共同作業です。
efbe84efbe8fefbe84e381a8efbe84efbdb3efbe93efbe9befbdbaefbdbce381aee7959d1 

 圃場に到着して野菜の生育状態を見たら、トウモロコシ茎が4本! あらいぐま?のいたずら被害に遭っている事が判明しました。 まだ実も成っていないのに食いしん坊な奴ですね~


e38199e38184e3818be381aee8bfbde882a51

 さ~て!今日の作業は待ちに待った蔓物野菜のすいか、メロン、かぼちゃのビニールシートを取り外します。 まずは周囲を掘って追肥を施します。 特にすいかは多量の肥料で甘さが得られるとの事です。

 efbe8aefbe9fefbdb2efbe8cefbe9fefbe8aefbdb3efbdbde7b584e7ab8b

 次に男性陣はパイプハウスの組立ですが、これこそ共同作業の賜物です。 その間に女性陣はエンドウ豆の収穫! 一息ついてこのエンドウ豆を生で頂きましたが、あまりの甘さに軽くカルチャーショックを受けちゃいました!

e998b2e9b3a5efbe88efbdafefbe84e381a8e695b7e3818de89781

  藁を敷き詰めるのですがあまりに多量に必要なので、そういう時はハイ!現地調達の天の声が降ります。 気温もピークを迎える頃に全員汗まみれになっての草刈り作業開始です。 暑い中みんな無口になって黙々と作業をこなし、刈り取った草を敷き詰めて防鳥ネットを被せて完成です! 真夏になったら甘いすいかを裏の小川で冷やして食べれば、都会生活で疲れた心も体もきっと癒されるでしょうね。

e998b2e78da3efbe88efbdafefbe84  

 今日最後は防鳥ネットと防獣ネットの隙間を詰める作業です。 これからちいさな実が成ってくるので、今迄以上に食いしん坊達のカラス、あらいぐま、たぬき、鹿、イノシシ等からの防御が必要となります。 いつも塾に来る途中で田畑にネットを張っている光景を目にして、あまり美的では無いと感じてますが現実的には仕方ないんですよね! 


efbe8aefbe9eefbdb0efbe8defbe9eefbdb7efbdadefbdb0efbc91
無事に本日の作業を終えて、男性陣は近所の温泉に汗を流しに行っている間に、女性陣にはバーベキューの準備をして頂きました。 個人的には昼間収穫したエンドウの豆御飯は期待大で、実は豆御飯嫌いな私がおかわりしちゃったんです!

efbe8aefbe9eefbdb0efbe8defbe9eefbdb7efbdadefbdb0efbc92

OBの方も迎えて、塾長の乾杯挨拶で懇親会の始まりです。 差入れの鹿肉としし肉に牛豚鶏、他のフルコースを堪能しながらお互いに話に花を咲かせました。 鹿肉は害獣駆除で捕獲されたものらしいのですが、とても美味しく頂きました。


 efbe8aefbe9eefbdb0efbe8defbe9eefbdb7efbdad-efbc93
和気あいあいの懇親会も日暮れを迎えて、いよいよ蛍の乱舞ショーの始まりです。 大の大人達が一瞬子供に戻る時間を共有出来て、より連帯感を得られた貴重な体験だったと思います。 日中の暑さから一転して気温が低下したので、小屋に移ってからは塾長とOBの方を挟んでの農業談義と田舎暮らしの知恵を聞かせてもらい、気がつけば深夜前まで話し込んでいました。 そろそろ梅雨入りを迎えますが都会生活者としてはなにかと面倒な時期ですね。 この百姓塾に参加出来て農業への関心が強くなったのでしょうが、天の恵みと言う言葉の意味や水の有難さを改めて思えるようになりました。 
第11期生 Y.K
 
 
 

2010年6月14日   Posted in: 11期活動レポート  No Comments

ホタル

6月1日
我が家の田植えが、やっと終わりました。例年のごとく村で最後になりました。今年の5月は気温が低く今後が心配です。
ホタルが一週間前から飛び出しました。 年々多くなっています。群生しているところを写真に撮りたいのですが難しいです。写真は手の平に止まっているのを映しました。ホタルの淡い光が飛び交っているのを見ると、なんとも言えない心やすらぐものを感じます。  12日は塾の懇親会。 ホタルを観賞しながら塾生それぞれの夢を語りあいましょう。
                    cimg17961                   
                   

2010年6月1日   Posted in: 百姓塾・近況あれこれ  No Comments

田植え

5月22日

今日は天候悪化のため、延期になっていた田植えの日です

まず午前中、男性陣はキュウリの支え棒に使う竹を竹林に行き支えを作りました。

前回も支えを作る作業をしていたので少しは手慣れた感じに。 それにしても竹藪から竹を切り出して来るところは、やはりなんでもお金を使わずにその場の物を生かす百姓塾です。 それと気温も暑くなると、あっという間に伸びてくる雑草取りです。午前中は徐々に温度も上がり陽射しも強くて、結構昼頃には皆さんグッタリされていました。「農業は体が資本」と頭では分かっていても、いざ体験すると結構キツイものですね。

cimg1779

女性陣は前回同様お釜で米を炊く実習です。前回1升で皆さん物足りなかったようなので今回は2升です。前回はうまく炊けたけど今回は・・・・。少し水が足りず硬めのおにぎりになりました。それと塾長の奥さんが作ってくださった竹の子煮、らっきょ漬け、山ブキの山椒煮など、とても豪華な昼食になりました。今回は皆さん食べたいだけ食べられて満足な様子でした。 ごちそうさまでした。

午後からは全員で田植えです。空が少し曇ってきて長時間外にいても気持ち良い天候でした。まずは田植機で塾長がお手本を見せてくれます。その後教えてもらって田植えをした塾生が次にする塾生に操作を教える・・・のですが運転や操作がかなり難しく塾長が何度も教え直すことに・・・。



cimg1781 cimg1783

なかなか簡単にはいかないものです。それでも何とかおおまかに田植えが終了し、植え残りの所を手で植えていくことに。 ちょっと腰が痛くなるんじゃないかな・・・という心配の前に田んぼに足を取られて足が上がりません。つま先から足を入れてというアドバイスもぬかるんだ田んぼの中では全く足が云うことをきかず、次の一歩がなかなか進まずアタフタするばかり。本当に昔の人はいろんな意味で、すごかったんだなあと思いました。

       cimg1784

                       今日は百姓塾ばかりでなく、その周辺の田んぼのあちこちで田植えが行われていました。

今年は天候に恵まれて豊作になるといいですね。


                           塾生 K,E

2010年6月1日   Posted in: 11期活動レポート  No Comments