おめでとうございます。
百姓塾を開設して10年が過ぎ去りました。
この間言葉で言い尽くせない沢山の出来事がありました。一度は止めようかと悩んだ時期もありましたが、周囲の温かい声援や協力で続けることができ感謝いたしております。 この間56家族が新しい生活をスタートし夢を実現させるため頑張っておられます。
20年3月から21年5月までNHKの取材を通じ都市住民が田舎に移住する決心をするには、仕事、生活環境、人間関係、その他全てが変わります。大きな勇気と決断力が必要と改めて知らされました。今後は移住者達にもこれまで以上にサポートをしなければと思っています。昨年はNHKの放映後沢山の激励や問合せ、また岐阜県や農水省からの視察など多忙な一年でした。
今年度は講座以外には今迄続けている環境整備にも遊び心を入れ範囲を広げていきます。
移住を考えている方は体験参加されてはどうですか。また、委託管理契約で塾OBによる米作りが始まります。
春の田植えから秋の収穫まで1人で管理しなければなりません。誰も手伝ってはくれません。頑張ってください。
収穫が出来た時、大きな充実感と達成感を味わう事でしょう。
今年度も多くの計画が待ち受けていますが、慌てず出来る範囲で進めて行きます。
- 移住者を中心とした販売組織の設立
- 百姓塾独自の加工製品の開発
- 環境整備に伴う都市住民との交流
皆さんのご支援をよろしくお願いいたします。
2010年1月1日 Posted in: 百姓塾・近況あれこれ
コメントフォーム