松茸がり |
|
|
出発前に塾長から説明を聞きます。
しっかり聞いておかないと松茸がとれません。 |
松茸狩りはこんな感じです
すぐ横にいるのに見えなくなるので声をかけながら探します。 |
|
|
収穫したきのこを図鑑で調べて分類します。図鑑を開いているのがきのこの講師の芦田さん。 |
うまそうですが傘の下にひだがあり、○○つきよたけ。似ているものが多いのでしっかり観察することが大切です。 |
|
|
松茸、においと形を頭にいれ、探しました。この写真の後すぐに焼き松茸 |
松茸を焼いてます。
やっぱり焼くのがおいしい。 |
|
|
お酒はこうして節を抜いた竹を焚き火に入れ、燗をしました。 |
竹を食器にして食べています。メインはすき焼きです。おにぎりやつけもの・・・、ビールもお酒もうまい。 |